楽天モバイル0円代替回線第二弾、OCNモバイルONEがpovoに比べるとかなり地味なパッケージで到着。 使用するには「MNP開通手続」をしなければならないのですが、これがサーバーエラーでまったく通りません。もしかして楽天からの大量流入でダウン?(笑) ※数時…
楽天モバイルの代替回線、povo2.0がポップなパッケージで到着しました。 無事、Surface Duoで通信OK、ahamoがダメだったのでドキドキしていました。 アプリでのトッピングはかなりやりやすそう。あくまでサブスマホなので、基本は0円で運用し、写真を大量に…
久しぶりに単一車種の集いに参加しました。 良い想い出になりました。 帰りは大山千枚田に寄り道
楽天モバイルが「0円」を終了、0円で商売できるわけがないので当たり前ですね。 わが家では2回線の0円プランを契約しており、滅多に外に持ち出さないサブスマホ2台に入れています。0円でなくなるのであれば電波の悪い楽天を契約している意味はありません。8…
府中市博物館に貴重な資料が所蔵されているということで行ってきました。 新宿追分(山手線の内側にあった京王線の起点駅)から府中までだった京王線の路線図 府中から八王子の玉南鉄道と合併し、新宿追分から八王子まで開通した京王線の路線図 南武鉄道(現…
久しぶりに町田の「武相荘(ぶあいそう)」に行ってきました。 平日にもかかわらず開店前から列ができています。しかし順番待ちの間も被写体に事欠かず。LEICA M11LEICA APO-SUMMICRON-M 1:2/35mm
ドイツはコブレンツからOberwerthのGeorgeという小型カメラバッグが到着 同社の商品はとても使いやすく、カメラバッグといえばOberwerthが定番になっています。 クラシックラインのFrankfurtとWetzler2を持っていますが、小型のFrankfurtを家内に取られたの…
半年近く前にクラウドファンディングで注文しておいた、android autoをワイヤレス化するアダプター。 apple carplayをワイヤレス化するアダプターは世に多数ありますが、android autoをワイヤレス化するアダプターは、まだほとんどありません。到着したはよ…
定期運行時に乗り損ねた寝台特急カシオペア。何となく以前から気になっていたので、カシオペア紀行というツアーに参加してきました。 上野駅に入線するカシオペア 今回、最後尾の展望スイートはもちろん、メゾネットスイートもとれなかったので普通のツイン…
先日、アスペクト比3:2のHUAWEIモニターを購入したのですが、以前使っていたASUSのmini LEDバックライトを使ったモニター、PA32UCX-Pの発色が忘れられず、その27インチ版であるPA27UCXを購入しました。HUAWEIさん返品すみませんm(_ _)m PA27UCXは半導体不足…