α7C+Carl Zeiss Biogon T*2,8/21 ZMでの絞りによる周辺減光の変化。 ISOは100で統一、ホワイトバランスは「昼光」です。 マゼンタかぶりはどの絞り値でも発生しません。周辺減光は、f4までは強く発生し、f5.6で急激に改善、f8でもっとも優秀、f11以降は若干…
私にとって21mmは鬼門、最初にSUPER-ANGULON f3.4/21mmを購入するも、CMOSセンサーへの射入光による盛大なマゼンタかぶりが発生するので使い道なく売却。次にSUPER-ELMAR-M f3.4/21mm ASPH.を新品で購入、さすが現代のレンズでマゼンタかぶりは発生しないも…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。