CESARさんがナビ用 2DINパネルを
パナ用AVナビ取付キット J1T DC6 A03に交換されたので、あまった
カナック企画製 2DINパネル&ブラケット GE-VW202を適価にてお譲り頂きました。
私のPASSATには、もともと
ピービー製2DINキット VWT1TA2D04Aが装着されていまして、これをカナック企画製に交換します。
ピービー製2DINパネル 2DINの周辺部が盛り上がった立体的な形状です。

周辺パネルを内装剥がしツールで剥がします。

ピービーのパネルは左右のブラケットから生えている板バネで固定する仕掛けです(赤四角が板バネ)。


カナックのブラケットに交換して内装を元に戻せばできあがり。


完全に気分転換でした(笑)どちらが良いとも言えませんが気分は変わります。
なおカナック企画製のパネルは完全にフラットなのでナビが数ミリパネルよりも外に出ています。PIONEERのナビは比較的飛び出さない仕様なので他社のナビならもっと飛び出してしまうかも知れません。ピービーは2DIN周辺部を盛り上げるデザインにすることによってこれを回避しています。外に出ているのがイヤな方は左右ブラケットに穴を新設するか、ブラケットを強力な両面テープで適切な位置に貼り付けてナビを数ミリ後退させることで解決できますが、私の場合はPASSATはいじくり非対象車なのでそこまでやる気が起こりませんでした(笑)
なお注意事項があります。
オーディオ周辺パネルの下部には助手席
エアバッグオフのインジケータが内蔵されていてハーネスが接続されています。バッテリーの端子を接続したままでこのハーネスを外すと、
エアバッグエラーがメーターパネル内に煌々と点灯して消えません。VAG-COMをお持ちならば自分で消せますが、そうでなければディーラーで消してもらうしかありませんので十分ご注意下さい。