オフといっても私の自宅までお越し頂き二人オフ(笑)
CESARさんが
TM Tuningさんから購入された
VW OEM MK5 R32 steering wheel がベルリンから直送で到着したということで一緒に取付を行いました(と言っても横で見ていました)。
面白いのが価格設定です。
MultiFunctionなし/TipTronicなし 449ドル
MultiFunctionあり/TipTronicなし 509ドル
MultiFunctionなし/TipTronicあり 549ドル
MultiFunctionあり/TipTronicあり 549ドル
あり/ありが一番お得なようで。因みにEditon30もGTIも形状が同じでステッチの色やステアリングオーナメントが違うだけなのでTM Tuningさんでは全く同じ価格になっているようです。
改めてTM Tuningさんのサイトを隅から隅まで見ていましたが、品揃えはOEMPLUSさんよりもかなり豊富で価格も安いですね。例えばexcelsiorさんが購入されるご予定の
VW OEM MK5 seat drawer kits は65ドルとかなりのお値打ちです。ちゃんと「Fits LHD and RHD models」と書いてあるのも親切ですね。しかしkaishiさんが発見されたコーンシルクのリア
カップホルダーはこのサイトでも売っていません。
あと興味を引かれたのが
このステアリングオーナメントのページ。無地はEOS標準のシルバーとIndividual用のピアノブラックのみで、私が探しているbrushed aluminum 44Uの無地は売っていません。シルバーの無地が売っているのだからbrushed aluminum 44Uの無地は存在しないと考えるほうが自然ですね。ただRは売っているがR32が売っていなかったり、OEMPLUSさんで売っているカーボン調が売っていなかったりするので他にも存在するのかも知れませんが。GLI ロゴ入りの44Uも渋い存在です(笑)
また
こんなものも気になりました。ギ
アチェンジするとシフト先端の
LCD displayの数字が変わるというもの。ドイツ製のようです。
この際まとめて発注してやろうと隅から隅まで見ましたが、既に他で買った物や知っているものばかりで、特に発注すべきものは見あたりませんでした。今のところ本気で調査していない
ウォールナットのマニュアルシフトノブがあれば買おうと思ったのですがありませんでした。
前置きが長くなりましたが到着したCESARさんのR32 steering wheelです。新品なので無傷で綺麗です。またスイッチは穴あきタイプの新型で、ステアリングオーナメントは「R32」ロゴ入りのシルバー(brushed aluminumではない)です。部品番号は1K0 419 091 とゴムくり抜きの刻印がありますが枝番は表示されていません。R32用なので当たり前ですが1K0ですからゴルフ用部品番号です。


バッテリーもヒューズも外さずに
エアバッグを外してステアリング交換するCESARさん。ちょっと冷や冷やしましたが
エアバッグエラーは出ませんでした。

完成の図。なかなか格好良く決まっていますね。

さて今回改めて確認されたのですが、新型のステアリングスイッチの場合、ステアリング右スポーク部の左上ボタンが「普通押し」では何も機能しません。旧型ステアリングスイッチ(くり抜きボタン型ではなくシートボタン型)では左上ボタンは「普通押し」で
MFDのSET-UPメニューに入りますので、この点が仕様変更されているのかも知れません。
Sinnaさんの3Cパサート用R36ステアリングでも右スポーク左上ボタンは「普通押し」では機能しませんでしたので恐らく確実でしょう。「長押し」するとどうなるのかは忘れてしまいましたのでCESARさんからコメント頂きたいと思います。このボタンはSWI-CANで記憶できるんでしょうかね??
記念写真