ミラーモニターの電源をオンにするとワイパーが間欠動作を開始し、オフにすると止まります。再現率100%です(笑) 最初はミラーモニターの配線とレインセンサーの配線が同じ配線ガイドの中を通っているので、互いに影響しあっているのかと思い、アルミ箔でくるんでみたりしましたが関係なし。要はミラーモニターそのものから、いけない電波が発信されてレインセンサーに何らかの影響を与えているようです。因みにレインセンサーのハーネスとミラーモニターのハーネスに接点はありません(例えば電源やアースとして使用するなど)。
中国製の安物でヤフオクで8,800円で買ったミラーモニターですから未練はありません。液晶の画質もあまりよろしくないので思い切ってもう少し良いモノに交換したいと思います。
レインセンサー誤作動の原因特定!
ずっと気持ち悪い思いをしていたレインセンサーの誤作動の原因ですが、今日色々と調べてみてやっと特定できました。
原因はミラーモニターでした(笑)考えてみれば、他の方のEOSと私のEOSでレインセンサー付近で異なるところはミラーモニターなので、もっと早く気付くべきでした。しかしミラーモニターを取り付けてから3ヶ月も経ってから突然不具合が出たので、まさか!って感じです。レインセンサーを新品に交換したりして、一体何をしてるんだか。。。