BEWITHミラーメディアMM-1のミラー内蔵モニターも、他のミラーモニターと同様「昼間の視認性」の問題を抱えています。これはモニター部も含めて全面ミラーとして使用できることを前提にしているからなのですが、これがいかにも中途半端。夜の視認性と昼の視認性に落差があり過ぎてちょっと不満です。
ということで、色々検索して「
ミヤビックス MIYAVIX」というメーカーに辿り着きました。結構渋いモバイル系グッズに対応する液晶シートを製作販売しているメーカーのようです。MIYAVIXブランドの液晶シートには、「
OverLay Brilliant」と「
OverLay Plus」という2種類の商品があり、「OverLay Brilliant」は色の再現性や光の透過率を重視した「液晶保護シート」タイプ、「OverLay Plus」は屋外での使用も考慮した「低反射シート」タイプ。もちろん迷わず「OverLay Plus」を選択しました。
次にMM-1の3.5インチ液晶にピッタリ合う大きさを探さなければならないのですが、これは幸い
OverLay Plus for iPAQ rx59xxが3.5インチでピッタリサイズ。縦横比も全く同一です。大きめのシートをハサミで切って貼り付けると、切った部分が必ず浮いてしまうので、丁度良い大きさでないといけません。
メール便で到着した「OverLay Plus for
iPAQ rx59xx」980円也

貼付前(左)と貼付後(右)


写真ではわかりにくいのですが視認性は素晴らしくアップします(その代わりこの部分をミラーの一部として使用することはできなくなります)。ただし「OverLay Plus」はアンチグレア処理によって光を乱反射する仕組みなので、晴天下では正面から見ないと全体的に白っぽく見えて画面を視認できません(乱反射した光のみが見える)。なのでMM-1のモニター部分をなるべく自分に正対させます。こうすれば昼間の視認性も劇的に改善します。アンチグレア処理によって光線透過率が下がっていますので、モニターのブライトネスも上げた方が良いようです。夜の視認性は当然ながら全く変化ありません。
MM-1に限らず、ミラーモニターの昼間の視認性にお悩みの方(モニター部分をミラーとしてよりモニターとしてキッチリ使いたい方)には超お勧めのシートでした。
さて、そういえば
最新のトゥアレグには助手席前方を映し出すモニター内蔵ミラーが標準装備されていますが、メーカー純正ミラーモニターの昼間の視認性などを確認してみたいものです。