今日の作業
今日は軽メンテを4つほど。
(1)ステアリングスイッチの機能割当変更
bitoneを導入し、Bluetoothハンズフリーを装着したことにより、必要機能数が大幅に減少。ステアリング右側のMFD操作ボタン4つには機能を割り当てず、左側4つにMM-1の送り・戻し・FOLDER(アルバム)・ENTERを割り当てました。SWI-CAN/Xは灰皿下部に入っているので変更はチョット面倒。ロータリーコマンダーにはナビの広域・詳細、ボリューム、現在地、戻る、ミュート、MM-1のモニターオフ、再生一時停止、デジタルTVの電源ON/OFF、チャンネルUP/DOWNを割り当てました。
(2)ニトフロンテープ貼り直し
サンルーフ周りに貼っているニトフロンテープを新調して貼り直しました。
(3)コートハンガー
コートハンガーから異音が出るので調べたところ、プラ部品が割れて再生不能。ゴミ箱行きになりました。
(4)Bluetoothハンズフリーマイクの再取付
Bluetoothハンズフリーマイクをダウンライト部に装着したことにより、この部分のパネルが少し浮いていたので、取付方法を少し見直してパネルをしっかりとはめました。