S40では内張のビビリが発生したので施工していましたが、EOSには施工していなかった内張の制振。何かの用事で内張を外すことがあればついでにやろうと思っていました。 使うのはいつもの通りエーモンの内張り用デッドニングキット。制振シート(レジェトレックス)1枚と吸音材2枚+サウンドシーラント(コーキング材)1本で構成されます。私の場合、レジェトレックスが1枚では足りなかったので、急遽オートバックスまで追加で1枚買いに走りました。
まずは内張を外してシリコンオフで脱脂します。
レジェトレックスをスピーカー周辺部や、ビビリそうな部分に貼付します。
最後に付属の両面テープとサウンドシーラントを使って、吸音材を要所要所に貼り付けて完了です。
今日は午前の用事を済ませて14時頃に帰宅。途中休憩したり買い物に走ったりして、結局終了は19時。ドア1枚にたっぷり2時間掛かりました。手はコーキング材やフェルト材で汚れるし、なかなか面倒な作業です。室内にて一晩ちょっと乾燥させてから車両に装着する予定です。