今日はイシカワエンジニアリングさんで「OKUYAMAフレームブレース」を試着しました。以前REDHEADさんのお車に装着されていたものです。
オリジナル状態では、鉄板を曲げ加工したブレースが装着されています。

外した純正ブレースとOKUYAMA製ブレースの比較です。


OKUYAMA製ブレースを装着するとこんな感じです。

さて肝心のインプレですが、正直、装着前は私の感受性では交換効果を感じ取ることは難しいのではないかと自信がありませんでした。しかし、いざ装着してみると、一般道を普通に走っていても違いがわかりました。床が一枚岩になったような、REDHEADさんのEOSに乗せて頂いたときに「自分のEOSとちょっと違うぞ」と感じるあの感覚に近づいたというか。ボディの動きに一体感が増します。しかし注意が必要なのは、路面状況によっては明らかにサスペンションに掛かる負担が増えているのを感じることです。左右の一体感が増すことによって、サスへの入力(左右の揺れ)が増えています。従前の乗り心地を確保するためには、小さな入力をうまくいなすことができるサスとのセットは必須ではないかと思います。もちろん多少硬い乗り心地が好みの方には何の問題もないレベルですが。
しばらくREDHEADさんのご厚意に甘えて試走したいと思います。