以前から、ミラーメディアMM-1の液晶部がルーフオープン時にほとんど見えないので、
傘を付けたり、
アンチグレアシートを貼ったりしてきました。しかし傘は見栄えが悪く、アンチグレアシートは画面が白く乱反射して、結局全部ボツ。なかなか満足できる商品に出会うことができません。
そんな中、自宅近くにできた
PC DEPOTをウロウロしていて発見したのが、
サンワサプライの液晶保護フィルム
CAR-F35P。
SONY NAV-U(NV-U3C) 3.5V型液晶用シートです。


このフィルムが良いのは、製品型番でもわかるように車載専用であること。
サンワサプライには他にもPC・
PDAやポータブルDVD用の液晶保護シートがありますが、それらとはフィルムそのものの厚さや機能が異なる様子。驚いたのは液晶の光を94.7%通す一方で、外光の反射は1.1%しかないこと。驚くべき低反射率です。なのにフィルムそのものは
OverLay Plusのようなザラザラで磨りガラスのようなタイプではなく無色透明です。
早速貼ってみましたが、大きさはMM-1の3.5型に完璧フィット。シートが透明なのでモニターオフ時にはバックミラーとして違和感なし。モニター使用時には外光の映り込みを抑え、画面をよりくっきり見せてくれます。装着したのが夕方だったので、最も条件の悪い状態でのテストはできなかったのですが、今まで買ったアンチグレアシートの中で最強であることは間違いなさそう。明日天気が良さそうなので、晴天オープン時の視認性改善効果を確認したいと思います。
気をよくして、全く同じシートを使用した7型ワイド用
CAR-F70Pも発注。SANYO GORILLA NV-SD730DT 用でW156.0×H82mm。私のALPINE VIE-X07の液晶はW156×H79mmなので少しカットが必要ですが、CAR-F70Pはフリーカット対応なのでOK。オープン時のナビの視認性が改善したら嬉しいけど、どうでしょうか。