私が以前乗っていた
メガーヌは、うちの社員が引き継いで乗ってくれています。その社員がディーラーに点検に出して借りてきた代車がルーテシア イニシアル・パリ。ルーテシアのフル装備最上級グレードです。
ポップな色の方が似合いそうですね。



内装は
ルノーそのもの。色んなところに
ルノーならではのデザインが見られます。リアルウッドの装飾はイニシアル・パリのみの装備。エアコン吹出口もオシャレです。




シートは本革が標準。これはファブリックの方が車に合ってるかな。。


装備はフランス流のフル装備。オートライト、オートワイパー、
オートクルーズ(メガーヌやグランセニックには未装備)、マルチファンクションディスプレイ、ダブルサンルーフ、オーディオサテライトスイッチなどなど。パドルシフトは4ATでどうやって使うんでしょう(笑)

さて、肝心の走りですが。。。古い1600ccの
ガソリンエンジンに、独特の変速パターンをもつ4AT、タッチに神経を使うブレーキペダル、ゴムをねじるようなステアリングフィール、アイドリング時でもうるさいエンジン音と振動など、現行車なのに少々古さを感じてしまいました。メガーヌやグランセニックのよ
うな重厚感はなく、軽い感じなのですが、ひょこひょこ動いて揺すぶられる。ん~
ルノーらしくないな。。。色々と迷っている時期の作なのでしょうか。デザインは良いのですが、これでは買わないかな~。ご贔屓だからこそ厳しい評価となってしまいました。