昨日、アンプを修理に出してしまったので、現在EOSは無音状態。そういえば、オープン時は無音にするときがあるものの、クローズド状態では滅多に無音で運転することがないので、とても新鮮な感じです。
ということで、昨日の帰宅時と今朝の出社時に無音で乗ってみての感想。
・基本的にとても静か。時々ボディ(屋根)のきしみ音が出る程度。
・いろんな音が遠くから聞こえるよう。
・ミッションリンケージの変速時の音が、かなり静かになっている。
逆に何がうるさいかも特定できました。
・空調のフラップ?の「カッカッカ」という音
・空調のブロア音
・タイヤノイズ
空調の「カッカッカ」という音やブロアの音は、異常ではないだけに始末が悪いですね。高級車なら、殆ど音がしないような工夫がされているはずです。フラップ音は、最新のVW車では対策されているようですね。
センタートンネルは無理としても、床だけであればフロントシートを外して、サイドシルパネル一式を外せば、カーペットを全部剥がさなくても施工できるので、ノイズが気になる人には、ドアのデッドニングと併せてお勧めします。