今日は、E.O.S.横浜青葉
支部(
支部員2名)/山梨
支部(
支部員1名)共催の「残暑を癒すオフ」に行って参りました。企画時点で厳しかった残暑もすっかり影を潜め、今朝は快晴なのに寒いくらい。集合場所の山中湖までクローズドで走ったのは言うまでもありません(苦笑)→べちょんさん、フレーズ頂戴してすみません。詳しい報告は、
VW Eos報道官の
べちょんさんの日記に任せて、私の方は写真の羅列のみです。
山中湖 AM7時の集合と安全会議。年齢層が高いので遅刻者ゼロ。出発直後の山中湖からは霧が立ち上っていました。バイパスを激走するtompapa軍団の中、しょうちゃんさんの後に付きます。




このまま行くと、tompapa軍団は河口湖にも西湖にも立ち寄らずに次の集合場所に行ってしまうと悟った私は、バイパスを急遽右折して河口湖畔へ。artjさんとその息子が追随してくれました。
西湖でまったり



お
蕎麦屋さんに向けてツーリング。
一番たくさんのEosが撮れていた写真です。

こちらが今回の主幹事、横浜青葉
支部の
takuroさん。kaishiさんなきあと(笑)のツーリングルートを颯爽と案内してくれました。踏切を安全に通行する、走る
コンプライアンスです(嘘)


お
蕎麦屋さんへの道は、ぶどう畑の中を走るルート。爽快です。まっすぐ行けば
秩父ということで、トンネルを抜けたい誘惑が頭をかすめますが、すぐに忘れます。美味しいお蕎麦、お腹一杯頂戴しました。


大ちゃん特集




お
蕎麦屋さんを一足先に失礼し、「
ぶどうの丘」へ。
甲州ワインをたっぷり頂き(私ではありません)、お買いあげ。




幹事をして頂いた
takuroさん、しんさん、グイドさん、とっても楽しいオフ会とツーリングのアレンジ、本当にありがとうございましたm(_ _)m あまりに近くて観光する機会がなかった山梨に触れ、もっと濃く回ってみたいと思いました。
最後に、RED兄貴から頂戴した写真。走行中の車高、低くもなく高くもなく、ちょうどええやないか!

