私は、深く考えずにやっちゃったモディファイを、後から元に戻すことがよくあります。Eosで散々やらかしたのに、CLIOでも学習効果なし。今日はEos Owners Salonのツーリングに行ったのですが、その最中にパーツが届いたとの連絡を受け、帰り道に受け取ってきました。
受け取ったパーツはコレ。日本では正規部品として登録されていません。


はい、そうです。
TOMTOMナビのカバーパーツ(フロント側)です。TOMTOMナビの代わりに装着したSANYOゴリラの内蔵スピーカーが少々聞き取りにくいので、ざっくり穴を開けてしまったアレです。

大きな穴を開けたので、音声はそこそこ通るようになったものの、日に日にその見栄えの悪さが気になって(笑)、元に戻すことにしました(爆)
問題はその価格。私の体に染みついた
VW的基準では、1万円弱~せいぜい14,500円です、このパーツは。しかし
ルノーでは何と343ユーロ(現在の安いレートでも4万円弱)!!幸い入手した価格は28,600円とユーロ円換算の7割程度で購入することができましたが、それにしても高い勉強代です。今日は女房と一緒だったので、価格がばれてしまいましたが、さすがに呆れられました。
交換完了。もう二度と穴は開けません(爆)

それにしても、フロント側のカバーだけでもこの価格なので、リア側(モニター側)や、中のナビケースまで含めると、ナビ装着部(ナビ除く)だけで10万円コースです。大事に使おう。