先日のエントリにも書きましたが、CLIOのドアハンドルは、ドアの大きさの割に前の方につきすぎていて、引っ張るのに力が要ります。本人は慣れれば済むのですが、同乗者はドア閉めに失敗して半ドアになりがち。お子様や、か弱い女性の方、ご年配の方には、もしかしたら完全に閉めるのが難しいかも。
オリジナル状態のアームレスト(右ハンドル車)

ということで、My CLIO、加工完了しました。




全く違和感のない完成度に感服、感激。知らない人には、これが後付けなんて全くわからないでしょう。早速使ってみましたが、ここに手を掛けてドアを閉めると軽い軽い。そして、閉めるだけでなく開けるときも、ここに手を掛けて開けると、とても開けやすいことがわかりました。とても頑丈に固定されていて、グラグラしたりすることもありません。
さて、この加工にご興味ありの方が私以外にもいらっしゃるので、発案者でもある凄腕工場長氏に相談してみました。
・この加工は
ルノージャポンやディーラー網には全く知らせておらず、ディーラー公式blogにも掲載していない。
・基本的には当ディーラーのお客様のクレームに対する対策として考案したものである。
・内張内部で、手作りのステーを内張樹脂に融着させて、小物入れ埋込部分の強度を出したり、かなりの加工をしてるので、この方法を他のディーラーに伝授することには無理がある。また、内部の写真公開など情報開示もNG。
・よって施工は当ディーラーにおいてのみとなり、1日預かりとなる。
ということで、お近くの方は良いのですが遠くの方にはハードルが高そうです。