先日、
見当違いの対策で消えなかったゴトゴト音。
犯人は
ヘッドレストだとわかったので、別の対策を施します。
これは通常の
ヘッドレストの状態。ステーの溝が
ヘッドレスト取付部の金具に嵌合して、これ以上シート側に差し込むことはできません(
ヘッドレスト側の上下調整機構は撮影のために高めの位置にしています)。

この2本のステーを、嵌合位置から更に深く差し込むためには、片方はボタンを押し、もう片方は細いマイナスドライバーを差し込んで押します。

そうすると、
ヘッドレストをこの位置まで差し込むことができます。これでは頭に対して
ヘッドレストが低いので、
ヘッドレスト側の上下調整機構を使って少し上げます。

これが対策後の状態です。2本のステーはシート側に限界まで深く差し込まれています。

これを運転席、助手席とも実施すると、ゴトゴト音は全くなくなりました。めでたし。
ただし、メーカー推奨の使い方ではないと思いますが。。。特に問題はなさそうです。