純正
RECARO導入に併せて車内の黄色化を進めているわけですが、リアの
ヘッドレスト側面および白ステッチが邪魔です。

調査の結果、純正でこういう
ヘッドレストもあるのですが、ちょっと派手すぎます。

この
ヘッドレストは、縫製済みの生地の中でウレタンを発泡させる製法のため、生地の張替は
DIYでは困難ということで、側面のシルバー部分と白ステッチをブラック化することに。


使ったのは、マービー「
布スプレー」 繊維モノに簡単に色をつけることができます。


但し、結果として布スプレーの「カー
ボンブラック」では色が薄すぎました(普通のブラックは商品として存在しない)。なので新たに「
ジーンズ染めQ」の「ブラック」を導入。「染めQ」は皮革や樹脂など、塗料が染みこみにくいものに対応する一方、
ジーンズ染めQは染みこみやすい繊維モノに対応します。
ヘッドレスト1本につき、
ジーンズ染めQを1本使用。乾燥間隔(私の場合は10分~15分)をあけて3回重ね塗りできるくらいの容量です。本乾燥も1~2時間と早く(布スプレーは24時間)、とても便利です。


乾燥後、マスキングを剥がしてからステッチを染めます。使ったのは、マービー「
ファブリックブラシマーカー」 筆タイプなので簡単にステッチを染めることができます。また、マスキングの関係でうまく塗料が入り込まなかった細かい部分のタッチアップにも使います。


ステッチ染め&タッチアップ完成前/完成後


CLIOに装着して完成。

なかなか落ち着いて良い感じです。