色々あって、9月5日から今日まで約1.5ヶ月を要した
シャシーカップ化がやっと完成しました。何だか新車を受け取りに来た気分です。
シャシーカップと
シャシースポールの違いは、スプリングとショックアブソーバーのみ。スタビライザーは共通です。ただし
年式によって必要部品に違いがありますので要注意。なお、ステアリングのギアレシオも異なりますが、そちらについては変更していません。またブレーキキャリパーの色もレッドとシルバーで異なりますが(部品自体は共通)、これもシルバーのままです。
特に
シャシースポールの走りに不満があったわけではありませんが、
コーナリング中に「これくらいロールするかな」と思うポイントから更にもう一段ロールする感じがあったので、
カップにしたらどうなるのかが知りたくてお願いしました。
先日ほんの少し運転しただけでは
シャシースポールとの違いは見出せませんでしたが、今日ディーラーさんから会社まで走ったら、いつもより左右の揺すられ感が増えていましたので、スプリングレートが高くなったのがわかります。なのに乗り心地自体に悪化は感じられず。このあたりのチューニングに
ルノーの素晴らしさを感じます。重い純正ホイールには
カップ脚の方が合っているかも。
車高は公称7mm下がっているはずですが、わかりません(笑)

改めて、今回の取り組みに際し何もないところから調査して頂き、完璧な姿に仕上げて下さった工場長殿に深く感謝いたします。
またスプリングのマーキング調査にご協力いただいた皆様にも感謝いたします。
早く走りに行きたくて、ウズウズ。
【
シャシーカップ化備忘】
・フロントショックアブソーバー 8200926467
・フロントスプリング 8200718460
・フロントアッパーマウント 7701208822 (共通部品だが走行距離を考慮して新品交換)
・フロントアッパーマウント 7701208823 (共通部品だが走行距離を考慮して新品交換)
・リアショックアブソーバー 8200926468
・リアスプリング 8200718462
・サイドスリップテスト&調整OK
・パッド フロント8mm/リア6.5mm