この前の祭日、超久しぶりにウチのグランセニックを運転しました。

これが良いんですよね~
ルノーが濃い(^^)
日産エンジン+
CVTの現行メガーヌや、名前思い出せなくて今ネットで検索したコレオス(笑)なんかとは比べるべくもなく
ルノー車。イマイチだった先代クリオ(ルーテシア)の素のモデルと比べても全然
ルノー。久々に
ルノーに乗ったな~と。私の身体が
ルノーに合っているようで、
シトロエンや
プジョーを運転しても同じような感覚にはなりません。
現在の戦略では、これからは先代メガーヌとかセニックみたいなのは出てきそうにありませんが、とはいえ古いクルマを買い直すほどの懐古趣味はありません。現在、MONDEO ST220代替で気になっている営業車候補がズバリCLIO ESTATE、要はCLIOのワゴンボディーです。ちょうど良いじゃないですか~このサイズ。

で気になるのはエンジン。
売り出し直後の現在は非力なエンジンバリエーションのみ。75馬力とか90馬力でフランスの香りを楽しむ粋なこころは持ち合わせておりません。最低でも120馬力、できればRSの1600 turboを載っけてくれないかな~。ミッションはEDCでOK、MTこだわりは特になし。ハンドル位置は右必須。
そもそも日本に入れてくれるのかな~?