昔は
DIYをやるとき楽しくて仕方なかったのですが最近は始めるのに気合いが必要です。
特に老眼が進んでからでしょうか、暗い車室内での配線作業がきつくなりました。
と弱音を吐きつつも明日はCLIOへのナビ装着、がんばります。
まずは下準備としてWEBでナビの地図を2013年版に更新(無料)。
オービス&ネズミ取りデータを取り込みます。
都道府県毎で時間が掛かります(^^;)

今回はゴリラの取り付けに純正OPではなく社外品を多用します。
スタンドに使用したのはビート
ソニックのQG1。ゴリラ専用アタッチメントです。

バックカメラ入力ケーブルは同じくビート
ソニックのバックカメラアダプターBC14
外部映像を入力すると同時に
サイドブレーキ信号を短絡する一石二鳥ケーブルです。

FM-VICSにはエレワークスのG-VI-022 ゴリラ用ブースター付VICSアンテナ
ワンセグには同じくエレワークスのG-TV-020ゴリラ用
ワンセグTVアンテナ(吸盤タイプ)

フィルムアンテナはフィルムがフロントガラス上に見えてしまいますが、このロッドアンテナならフロントガラス上端と天井ライニングの間に隠せるかなと。