最近ちょっと気になるクルマがあって
実車を見に行ってきました。

このクルマの名前を正確に言い当てられる人はかなりの変わり者(笑)
光岡自動車の渾身の作ゼロワンの中でも更に特殊なクラシックタイプF、85台生産されたとか。

パワートレインやミッションは
ロードスターのものを流用しています。1800ccの5MTです。

このクルマの生産は平成10年ですから15年落ち。しかし
実車を見ると下ろしたてのような美しさ。サビひとつありません。エンジンルームも美しいのひと言。前オーナー氏はガレージに入れて専ら眺めていたとか。走行はたった5500km。
私がこのクルマに惹かれる理由はデザイン。セブンレプリカ数あれど、デザインではこのクラシックタイプFがずば抜けているかと。今日も
実車を見てうっとりしてしまいました。ただし機能のない(穴が開いていない)エアインレットやボンネットグリルはちょっとアレですが(^^;)
クルマとしては15年落ちの
ロードスター流用日本車ですし、車重も
ケータハムセブンの500kgちょいに比べて700kg超もありますから動力性能はさして見るべきものはないかも知れません。が、しかしこのデザインにどうしても惹かれる。。格好良すぎる。。。幸いなことにこの個体は先約済みでしたので今日のところは買わずに事なきを得ました(笑)
普通に軽量なセブンレプリカに乗りたい気持ちも残っていて、さてどうなることやら。でもゼロワンに装着されているオプションのエアコン(ちゃんとコンプレッサー式)は老体には魅力なんだな~