今日やっと愛車紹介のセブンの写真が借り物じゃなくなりました(^^;)
ストライプも
デカールもノーズバンドもないオレンジ一色、これをやりたかったんです(^^)

さて、セブンを新車で買うとき、フルオーダーするか輸入元が需要を見越して発注したタマを買うかどちらかになるのですが、フルオーダーには気が遠くなるような納期がかかりますから大抵の方は輸入元が発注したタマを購入されているのではないでしょうか。
輸入元が発注する仕様(メーカーオプションの有無)は1台1台細かな違いがあります。
私の場合はこんな感じでした。
ROADSPORT200
・ライトウェイト
フライホイール(84,000円)
・ブラックパック(54,300円)
・レザーシート(82,800円)
・サイドスクリーンアームレスト(25,000円)
・スペアホイール&キャリア(62,800円)
ROADSPORT200は最近登場した軽タハムを除いた従来ラインナップの最廉価車種です。FORD FIESTAの1600cc
SIGMAエンジンが搭載されています。もしROADSPORT300にしていたらエンジンはFOCUS ST170のDURATECと完全にかぶっていました(笑)
ライトウェイト
フライホイールはここ最近の新車に装着されるようになったオプションです。明らかに吹け上がりが軽やかでGOODです。
ブラックパックはヘッドライトハウジング、フロントスクリーンフレーム、サイド
シルカバー、リア
フェンダーストーンガード、フュエルリッドがブラックに統一されます。クラシカルなスタイルであればオリジナルのシルバーポリッシュの方が似合いますが、オールペンする場合はブラックパックの方が似合うという私感です。ただどうせならホイールもブラックにしてほしかった。。。



レザーシートは合成皮革ですがメンテしやすいので◎
サイドスクリーンアームレストは文字通り肘掛けですが、この肘掛けがサイドシルにガチャッとはまるのでドアがバタバタすることがなくなりGOODです。

スペアホイール&キャリアは昔は定番装備でしたが今は装備率かなり低いです。人気が無いのでしょうか。これがついていると登録全長が長くなり重量も増えます。私はスタイル的にきらいじゃありません。

ホイールも黒い方がいいな~くらいで何もいじくるところがありません(^^)