現在、595Cのシートポジションが決まらずイライラしているわけですが。。。
歴代乗っていたクルマでシートポジションBEST3は!
第3位
ケータハム セブン
ステアリング完全固定、超絶安物シートが前後に少々スライドするのみ(リクライニングなし)。なのに!!これがバッチリ決まるのです!!でも長時間運転していると足首~踵の辺りが痛くなるのは私だけかな?

第2位
ロータス エリーゼ(ク
ラブレーサー)
ステアリング完全固定、プラスチック丸出しの
バケットシート(笑)が前後にスライドするのみ。なのに、これもポジションバッチリでした。シートは見た目ほど固くなかったように思います。調整機構の多さよりも最初からの作り込みの問題みたいですね。

第1位 ポルシェ
ボクスター(987)
ステアリングはチルトとテレスコ両方あったと思います。シートは前後スライドとリクライニング、リフターもついていました(一番下のままでしたが)。高価なオプションシートではない標準シート(
アルカンターラ)の座り心地が抜群でポジションも惚れ惚れするほど理想的でした。今でもこのポジションは欲しい!と思います。


反対に乗用車系(のスポーツモデル含む)は私の場合大抵ポジション決めに苦労します。いまイライラしている595Cもそうですし、CLIO RS、smart、フォーカスMK1、
モンデオST220なども苦労しました。反面、見つかるととっても嬉しくなるんですが、運転席に手を触れられたくなくなります(笑)
注)画像はすべてポリッシュファクトリーさんのサイトからの盗用です(笑)