急に
iPodの音量が下がってしまった不具合。予想通りマルチメディアアダプター本体を新品交換して治りました(ケーブルは交換せず)。もちろん同じものですから同じ不具合が起こる可能性はありますが何回でも交換してくれるのがディーラーオプションの良いところです(笑)

帰宅したらこちらが届いていました。
ルノー純正
ハングオンハンガー

ルーテシアで使っているものですが、最近
クラッチがないPANDAのお仕事出動率が上がっているので、同じものをPANDAにも装着です。多少
ヘッドレストのステーの間隔がルーテシアと違いますが問題なく装着可能です。黒塗装の金属でシンプルな造形がお気に入り(^^)

廃番品で国内ラスト在庫を
ルノー以外に使うのに少しだけ罪悪感あり(笑)
それにしてもPANDA、絶好調です。特に馴らし運転はしていませんが、1000km超えてオイル交換してからがたまらなくいい感じ。エンジンといい
シャシーといい足回りのセッティングといい言うこと無しの二重丸、究極のアシ車と言っても過言ではないかと。あくまでラテン的基準ですからゲルマン系の方には認められにくいでしょうが(笑)
ただこの車、
チョイノリ試乗批評家の皆様にはすぐには良さが分かりにくいかも。あくまでオーナー特権です(^^) (買いもせずぐちゃぐちゃ書くなという意味でもあります、笑)
さて、こんなものも到着。古い畳の香り(笑)

私はいったいどこへ向かうのか(笑)