写真右の
moto360 2ndを普段使いにもフィットネスト
ラッキングにも使っていたらベルトが汗でとても香しくなってしまいました(^^;)
そこでベルトを新調(
HIRSCH/PAUL)し普段使い専用に、フィットネス用に写真左の
moto360 Sportを新調。

この二つ実は中身は同じですが、Sportは丸洗いできるウレタンベルト、単体で位置を検出できる
GPS、日光下の視認性の良い半透過型液晶とカラー液晶のハイブリッドなど、moto360 2ndに機能がプラスされています。

早速Android wear2.0にアップグレードしがてら初期設定。
Android wearは1台の
Androidスマホに複数台同時接続できるので、特に切り替えなくどちらを持ち出してもOK。フィットネスト
ラッキング(moto body)も両方の
Android wearのデータを勝手に通算してくれるのでとても便利です。
しかし、
Motorolaはもうスマートウォッチを開発しないということなので、いつまで故障せずに使えるのか(故障しても直す手段はなし)不安です(^^;)