アメリカからDecadent Minimalistのチタン削り出しモデルが届きました。

一つは
シチズン腕時計でおなじみの
DLC(Diamond like carbon)コーティング、もう一つはストーンウォッシュです。
DLCにはSECRIDのCrisple black(グレインレザー)を合わせ、ストーンウォッシュにはカジュアルなツートンのVeg Navy(植物なめしのグレインレザー)を
エストニアから取り寄せて合わせました。

Decadent Minimalistは
アメリカの製造元に注文すると好きな文字を彫ってくれるのですが、SECRID DECADENT MINIMALISTとリク
エストしたら「他社の商標、ましてや競合会社の商標を彫ることはできない」と断られました(笑) なので名前だけ彫って頂きました。これにてミニマルな財布探究は終了です。

<追記>
Decadent MinimalistとSECRID Twinwalletの接続方法ですが、
写真①のように1枚のダミーカードをSECRID Twinwalletの紙幣を挟むためのプラスチック部分に超強力両面テープで接着します。

あとは写真②のようにDecadent Minimalistを挿入するだけです。

この方法の良いところは、Decadent Minimalistを容易に交換できるので、私は気分によって別のデザインのSECRID Twinwalletに入れ替えたり、海外旅行などで紙幣が多いときには、カード収容枚数が少ないDecadent Minimalistに入れ替えたりしています。