前回の
プーケット二往復に続いて二回目の修行に行ってきました。
(計画ルート)
6/15 MU 272 東京成田 10:55 上
海浦東 13:25
トランジット 3時間05分(上海)
6/15 MU 545 上
海浦東 16:30
シンガポール 21:55
トランジット 3時間00分(シン)
6/16 MU 544
シンガポール 00:55 上
海浦東 06:20
トランジット 2時間45分(上海)
6/16 MU 523 上
海浦東 09:05 東京成田 12:50
今回はすべて計画通りに完了しました。78XP獲得です!
今日の
中国東方航空上海行きは古い2+2タイプのA321に当たってしまいましたが、席に着くなりCAさんが「隣はどなたもいらっしゃらないので広くお使いください」と言いにきてくれました。
エールフランスのシルバー会員になったので搭乗券にELITEと印字されていることを確認。
ビジネスクラスなのでSKY PRIORITYです。ゴールド会員になればここはELITE PLUSに変わり、エコノミーに乗ってもSKY PRIORITY が表示されます。今日明日の修行だけではゴールドにはまだ到達しません。

国際線乗継のパスポートコン
トロールに人っ子一人いないという珍事のおかげで10分で再び制限区域内へ、成田並のスムーズさです。おかげで次の便まで二時間もゆっくりできます。

上海と
シンガポールの往復は主に北米・欧州路線に使われている
B777-300ER。
ビジネスクラスはいわゆる
ヘリンボーンタイプの配列で他の乗客がほぼ視界に入りません。

上海-
シンガポールは2350マイルなので長距離1
区間
シンガポール・チャンギ国際空港では入国せず
トランスファーできると思っていたができず、いったん
シンガポールに入国。手荷物検査でプルームテックを没収されるという誤算(^^;)

最後のフライトは旅の目的に相応しい
Skyteam特別塗装機に当たりました(^^)

まもなく成田に着陸

今回の修行は
シンガポール。先日の
プーケットは成田出発から帰着まで23時間でしたが、
シンガポールは26時間かかるので成田でそのまま二週目に入ることはできません(笑) 得られるXPはどちらも78なので時間パフォーマンスは
シンガポールが悪くなりますが、運賃は逆に
シンガポールが10%ほど安く、日本出発のフライングブルー修行ルートの中で一番コストパフォーマンスが良いと思われます。3回の乗継がそれぞれ3時間前後あってドキドキ感はありません。次回が修行最終回ですが、78XPを得るのに21時間しかかからない日本出発最短ルートを開拓します。